↓↓↓↓↓click here↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑click here ↑↑↑↑↑
~アーカイブス公開中~
~令和5年7月17日(月)録画YouTubeアーカイブス公開中~
~~~気をゆるめない感染拡大防止策~~~
政府の「マスク着用の考え方の見直し」により令和5年3月13日から、マスクの着用は「個人の判断に委ねる」こととなりました。
全国理容連合会では、政府の方針に沿って進みたいと思いますが、理容サロンのマスク着用は特に顔面施術等では必須の決め事であり、お客さまと対面する業であります。
また「行百里者半於九十」(百里を行く者は九十を半ばとす)の戒めもあり、新型コロナ対策も気をゆるめることなく、その対策を個々のサロンで努力してください。
―参考に次の5か条を発します―
令和5年3月10日
全国理容連合会
理事長 大森 利夫
~ヘア・カウンセラー資格認定講習~
&
~ヘア・カウンセラー〝ステップアップ〟講習~
☆☆☆使用済みカラーチューブを回収しています☆☆☆

↑↑↑青年部、女性部の共同事業にご協力下さい↑↑↑
組合員の皆様へ!
※『福島県理容生活衛生同業組合』の公式ラインアカウントを作成しました。不定期ですが情報発信していきたいと思います。友達登録をよろしくお願いいたします※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
登録はこちらから!
詳しくは、画像をクリック
詳しくは、画像をクリック
詳しくは、画像をクリック
詳しくは、画像をクリック
※お問い合わせ※メールフォーム入力
