令和4度 事業計画承認の件
- 一 昨 年 か ら 続 く 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス 感 染 症 の 終 息 は ま だ ま だ 見 通 し が 立 た ず 窮 屈
な 生 活 を 強 い ら れ て い ま す が 、我 々理 容 師 は 公 衆 衛 生 に 係 る プ ロ と し て 今 ま で 以 上
に 感 染 予 防 対 策 の 徹 底 を 図 り 、地 域 社 会 に 貢 献 し な け れ ば な り ま せ ん 。 そ の よ う
な 状 況 下 に お い て 、福 島 県 理 容 組 合 の 令 和 4年 度 事 業 で は 、「Withコ ロ ナ 」 「ニ ュ ーノ
ーマ ル (新 し い 生 活 様 式 )」に 対 応 し た 各 種 事 業 を 行 っ て い か な け れ ば な ら ず 、ま ず
は 、「コ ロ ナ 対 応 の デ ジ タ ル 化 」を 推 し 進 め て ま い り ま す 。そ の 一 環 と し て 、 連 合
会 並 び に 県 組 合 が 行 う 各 種 の 事 業 に つ い て 、組 合 員 へ 迅 速 に 情 報 伝 達 す る た め ネ
ッ ト 配 信 を は じ め と し SNS(ソ ーシ ャ ル ・ネ ッ ト ワ ーキ ン グ ・サ ービ ス )を 活 用 !し た デ
ジ タ ル 化 な ど を 進 め る こ と で 、県 組 合 の 各 種 会 議 な ど リ モ ート や オ ン ラ イ ン を 活 用
し て 情 報 を 共 有 し タ イ ム リ ーに 組 合 員 の 皆 様 に 発 信 で き れ ば と 考 え ま す 。そ の 為 に
は 、光 回 線 や Wi-Fi環 境 の 構 築 が 必 要 と な り 、理 事 を は じ め 支 部 役 員 の 方 々の ご 理 解
ご 協 力 を お 願 い い た し ま す 。 ま た 、個 々の サ ロ ン の 売 り 上 げ 向 上 、理 容 業 の 生 産 性
向 上 に お け る 新 た な メ ニ ュ ー を 積 極 的 に 推 進 し て 参 り ま す 。今 、メ ン ズ ス キ ン ケ ア
(メ ン ズ コ ス メ )が 流 行 で 、そ れ に 伴 い 髭 の 手 入 れ も 欠 か せ な い 時 代 で す が 、肌 へ の
ダ メ ージ を 軽 減 し 、「身 だ し な み を デ ザ イ ッ 」す る 「脱 毛 」の 提 案 で す 。巷 に は 男 性 専
門 脱 毛 サ ロ ン が 増 え て き ま し た が 、本 来 わ れ わ れ 理 容 師 が 髭 や お 肌 の 専 門 家 と し
て 取 り 組 む べ き こ と で 、失 客 を 防 ぎ な が ら 売 上 げ 増 加 に 繋 が る と 考 え ま す 。 そ し
て 事 業 推 進 に あ た っ て は 、今 後 も 組 合 員 の 皆 様 の 為 、組 合 の 為 、「ミ ツ ウ ロ コ 電 気 」や
「エ ネ オ スFCカ ード 」の よ う な お 得 情 報 の 発 信 や 、理 容 業 界 の 発 展 向 上 に 繋 が る よ う
み ん な で 創 造 ・工 夫 を し て い き ま し ょ う 。
-
- 総合 振興対策
1.全 理 連 と の 連 携 を 保 ち 、目 的 達 成 の た め に 積 極 的 に 協 力 す る。
2.理 容 業 界 活 性 化 の 推 進
-
総 務 部 関 係
1.組 合 業 務 の 合 理 化 の 研 究 促 進
2.総 合 振 興 対 策 へ の 確 立
(1)振 興 計 画 の 積 極 的 促 進
(2)業 界 PRの 促 進
3.員 外 対 策 の 推 進 (検 討 委 員 会 )
-
経 理 部 関 係
1.組 合 運 営 の た め の 健 全 財 政 の 確 立
-
四 .共 済 部 関 係
1.各 種 共 済 の 積 極 的 加 入 促 進
五 .教 育 部 関 係
1.第 58回 福 島 県 理 容 競 技 大 会 の 開 催(担 当 会 場 一 組 合 ) 6月 20日 (月 )
2.第 48回 東 北 理 容 競 技 大 会 参 加(担 当 会 場 一 青 森 県 ) 7月 18日 (月 )
3.第 74回 全 国 理 容 競 技 大 会 参 加(担 当 会 場 一 秋 田 県 ) 10月 17日 (月 )
4.「組 合 講 習 」の 開 催 (担 当 会 場 一 中 央 ・い わ き方 部 ) 11月 迄 に 開 催
5.「組 合 講 師 認 承 講 習 会 」の 開 催 (県 北 方 部 ・い わ き 方 部 各 1名 )
(担 当 会 場 一 山 形 県 )
6.技 能 五 輪 大 会 へ の 選 手 育 成 県
7.管 理 理 容 師 資 格 認 定 講 習 会 の 開 催 試 験 セ ン タ ー主 催
8.オ ン ラ イ ン 講 習 の 構 築
-
事 業 部 関 係
1.関 連 企 業 と の 連 携 協 力
(1)タ カ ラ ペ ル モ ン ト ㈱ と の 販 売 協 力
(2)理 容 美 容 用 品 商 業 協 同 組 合 と の 販 売 協 力
(3)タ マ コ ーシ ザ ース COと の 販 売 協 力
(4)胎 毛 筆 の 光 文 堂 と の 販 売 協 力
(5)㈱ 同 仁 社 と の 販 売 協 力
(6)ミ ツ ウ ロ コ (電 気 料 金 )
- (7)ネ ク シ ーズ と の 連 携 協 力
2.親 善 野 球 大 会 開 催 福 島 県 大 会 の 開 催 (担 当 会 場 県 北 方 部 )7月 4日 (月 )
3.組 合 親 善 レ ク リ エ ーシ ョ ン 12月 5日 (月 )
-
七 .組 織 関 係
1.組 織 各 部 強 化 の 推 進
(1)標 準 営 業 約 款 の 積 極 的 な 加 入 促 進 並 び に 再 登 録 の 促 進
(2)ボ ラ ン テ ィ ア の 活 動 (9月 第 2月 曜 日 )
(3)理 容 競 技 大 会 メ ッ セ ージ 部 門 へ の 協 力
2.青 年 部 会 役 員 会 の 開 催 (8月 開 催予 定 )
(1)体 験 学 習 (出 前 講 習 ・就 活 ヘ ア ー)
3.女 性 部 会 役 員 の 開 催 (8月 開 催 予 定 )
(1)女 性 部 会 と し て の 資 質 向 上 を 図 ると 共 に 、各 方 部 及 び 各 支 部 に お け る 情 報 交 換
(2)組 織 強 化 の 協 力 、県 組 合 の 事 業 に 積 極 的 に 協 力 す る。
4.渉 外 部 関 係
1.関 係 官 庁 と の交 流
2.行 政 改 革 に よ る関 係 法 の 調 査 研 究
3.総 合 振 興 対 策 促 進 へ の 協 力
-
八.文 化 広 報 部関 係
1.広 報宣伝活動の推進
2.組 合機関紙発刊(年 2回 ) (7月 頃と 1月 頃)
-
-